【5分解説】モルック棒の選び方

★Youtubeチャンネル登録お願いします

はじめてモルック棒を購入するとき、どれを購入してよいか迷いますよね~

今回はモルック棒の選び方を解説します

正規品を選びましょう

・amazonなどで「モルック棒」を検索するとニセモノが多く出回っています。

・正規品と異なり、重さが軽すぎたりします。

・できるだけ正規品を選びましょう

正規品の選び方

・「TACTIC」社の製品が正規品です。「TACTIC」のロゴが入っているか確認しましょう。

モルック棒の本数

現在発売されているモルック棒の本数は3種類あります

1本

OHSサプライ 公式 日本正規品 TACTIC モルック棒

2本セット

公式 日本正規品 TACTIC モルック棒 2本セット

3本セット

公式 日本正規品 TACTIC モルック棒 3本セット

ネットで購入する際のデメリット

amazonや楽天などのネットでモルック棒を購入する際のデメリットは

「重さ」が確認できないことです。

近年、公認大会ではコートに設置しているモルック棒を使用するレギュレーションが多くなりました。

なので350gくらいのモルック棒が欲しいところです。

重さを確認して購入する場合、店舗や大会で販売されているモルック棒を購入することをお勧めします

まとめ

現在、販売されているモルック棒にはニセモノも含まれています。

正規品は必ず「TACTIC」の文字が記載されていますので必ず確認してくださいね。

重さを確認して購入する場合、店舗や大会で販売されているモルック棒を購入することをお勧めします

コメント

タイトルとURLをコピーしました